RECRUITING TEAM

採用チームからのメッセージ

From Leader

土屋 洋平

キリンホールディングス株式会社
人財戦略部 人財開発担当
採用チームリーダー
2009年入社

「未来を形作る採用をしたい」これは、私が採用活動において“芯”としている考えです。未来というのは、キリンの事業とその先にあるお客様や社会のよろこび、そして何より、その事業にともに挑戦し成長し続ける仲間一人ひとりの未来です。これらの未来の起点となるのが、まさに“熱意”と“誠意”に溢れた“多様な”
人財の採用であり、とても重要な意味を持ちます。また、採用活動を通じて「人財が持つ無限の可能性を引き出し、最大限に能力を発揮できる機会を提供すること」を大切にしています。そのため、自ら成長・発展し続けようとする人財一人ひとりの未来やありたい姿と本気で向き合い、人財の良さ・強さ・個性を尊重しながら、共に成長できるような採用活動に取り組みます。

About Recruiting Team

様々なバックグラウンドや価値観・感性・経験を持った多様なメンバーが集ったチームです。キリングループの理念に共感しながら、お互いの「違い」を受け入れ、臆することなくぶつけ合い、そして掛け合わせることで、採用活動を通じて、事業や組織、人財の可能性を拡げ続けています。

From Member

火ノ川 公也

キリンホールディングス株式会社
人財戦略部 人財開発担当
採用チーム
2014年入社

KIRINで実現できる事は?

KIRINには挑戦を後押ししてくれる風土があるので、自分が本気でやりたいと思ったことはどんどん手を挙げて挑戦することができます。本気で挑戦するなかで自己成長して、また新たな挑戦をする。この繰り返しで自分を磨くことができますので何事にも臆せずにチャレンジできる方にはぴったりだと思います。ぜひ大きな夢や実現したいことがある方は一緒に挑戦しましょう!

吉村 友美子

キリンホールディングス株式会社
人財戦略部 人財開発担当
採用チーム
2012年入社

採用にかける想いは?

“KIRINも学生の皆さんも笑顔になってほしい”そんな想いを持って採用活動をしてます。自身の将来について真剣に向き合う皆さんに、私たちも真摯に、そして、本気で向き合い続けます。KIRINが目指す未来や価値観に共感いただき、お互いにワクワクしながら同じ方向に向かうことができる。決して当たり前なことではなく、こんな素敵なことはないなと思います。「よろこびがつなぐ世界」の実現へ向けて、一緒にチャレンジできる仲間を心よりお待ちしてます!

三品 美紀

キリンホールディングス株式会社
人財戦略部 人財開発担当
採用チーム
2007年入社

どんな人と働きたい?

私たちは、新たな価値を創造し続けることで、こころ豊かな社会の実現に貢献したいと思っています。変わりゆく社会の中でそれを実現するためには、現状維持ではなく多様な考えを受入れ、次につなげ、自ら主体的に行動していくことが大事です。
チャレンジの大小ではなく、自ら手を挙げて新しいことに踏み出していける方と一緒に働きたいですね。

今井 美緒

キリンホールディングス株式会社
人財戦略部 人財開発担当
採用チーム
2006年入社

KIRINならではの強みは?

世の中が変化・多様化する中でお客様を第一に考え、新たな価値を提供し続けること、これが食から医にわたるユニークな事業ポートフォリオを持っているからこそできるキリンの強みだと考えています。同時にそれは活躍できるフィールドの多彩さにも直結しています。社員一人ひとりがチャレンジできるキリンならではの成長環境がここにあります!

北瀬 悠

キリンホールディングス株式会社
人財戦略部 人財開発担当
採用チーム
2016年入社

KIRINで働くやりがいは?

お客様の事を一番に考え、キリングループ一丸となって目標に向かい、挑戦できることです。これはまさにキリンらしさであり、このチームを作り上げている根底にあるものは、熱意・誠意・多様性にあふれた一人ひとりの人財です。周囲の仲間を巻き込み、様々な仕事にチャレンジしていく。これこそがキリンで働くことのやりがいだと考えています。

髙津 太士

キリンホールディングス株式会社
人財戦略部 人財開発担当
採用チーム
2011年入社

どんな社風?

これまでの経験を振り返り色々な言葉を出してみましたが、行きついた言葉はOne KIRIN Values “熱意・誠意・多様性”でした。
KIRIN社員は心から「ヒト(仲間・お客様・社会)」を想って仕事をしています。だからこそ、高いプロ意識も持った成長意欲の高い方が多いです。また、“ヒト”好きが奏功してか、新たな仲間を心から歓迎する雰囲気も強いです。One KIRIN Valuesの価値観に共感する社員が集まったからこその社風だと思います。
“熱意・誠意”は、これまでも、そして、これからも変わらない価値観・社風であり、“多様性”はさらに強化できるKIRINの伸びしろだと考えています。