キリンホールディングスの障害者雇用の
方針について
- 1)障害者の雇用を創出します。(多様性の実現)
- 2)バリアフリーな職場環境を整えます。(多様性の受容)
- 3)障害をはじめとした社会的課題に取り組むことで、一人ひとりの強みを活かす組織を作ります(CSVの強化)
※「障害」表記採用について
近年、障害をお持ちの方への配慮として「障害」を「障がい」、「しょうがい」とひらがなで表記することが広がっています。
一方で「障害」は障害者その人に問題があるのではなく、その人が生きていく上で不自由さが解消されていないことが問題であり、それこそが「障害」であるという考えがあります。この考えに基づき、本憲章では、ともに働く仲間が感じる不自由さ、即ち「障害」 を取り除き、活躍支援にグループ全体で取り組む意志を込めて、「障害」という表記を採用しています。
キリンホールディングスの
障害者採用について
全国転勤型の総合職採用と、勤務地のエリアが限定されたエリア限定職の2つの入り口があります。
お一人おひとりのキャリアの考え方に基づいて選択していただくことができます。
また、総合職各コースとエリア限定職の両方を併願いただくことが可能です。
なお、エリア限定職は障害者手帳を取得している方、もしくは取得予定の方が対象のコースとなります。
総合職
(事務系/技術系/デジタルICT)
エリア限定職
(事務系/研究・技術職)
よくある質問
- Q.エリア限定職と総合職採用の違いは何ですか?
- 全国転勤がある総合職と異なり、エリア限定職は勤務地を限定した職種となります。エリア限定職は一定分野の業務に精通する人財として、実務能力向上を目的とした配置・育成を行っています。
- Q.障害のある社員の在籍状況は?
- 障害種別は視覚、聴覚、内部、発達、下肢、上肢など様々です。職種も事務職・研究/技術職それぞれおり、営業担当として活躍している方もいます。
- Q.どんな配慮がありますか?
-
自身が働くうえで必要な配慮内容について、選考や内定後の面談で詳しくお話を聞かせて頂きます。そのうえで、必要に応じて会社がご提供できることなどを擦り合わせさせていただいています。
※一例:
発達障害|外部の騒音により集中できないという理由からノイズキャンセリングイヤホンの装着、手順などを可視化して確認できるようにする、集中しすぎているときの声掛けなど
聴覚障害|音声可視化ツールのUDトークの利用など
視覚障害|音声読み上げソフト、拡大読書器、可動式モニターの導入など
通院が必要の場合|有給やフレックスを活用して対応している方もいます。
- CONTACT
- キリンホールディングス株式会社
採用事務局
TEL: 03-6361-2402
※メールでのお問い合わせはプレエントリー後のマイページから可能です。