#Interview
本場ヨーロッパのウイスキー市場で KIRINの『富士』を育てる
-
よろこび挑戦の
エピソードは?『富士』はほかのジャパニーズウイスキーと比べると、まだヨーロッパのお客様には馴染みがないブランドです。そしてヨーロッパはスコッチウイスキーの愛飲者も多く、またウイスキーそのものに精通しているお客様が溢れている市場です。そのような市場で、『富士』をどのように育て、お客様にその美味しさに感動していただけるのか、これを考え抜いて実践することが今の仕事の醍醐味です。
ヨーロッパ各国の有名なレストランやウイスキー専門店などで『富士』が少しずつ販売されている様子を見るたびに、現在の仕事のやりがいや喜びを感じることができます。 -
未来に向けて
どんなよろこびを届けたい?私がこの会社に入りたいと思ったきっかけは、大学時代・海外留学中に現地で飲んだ『キリン一番搾り』の美味しさに感動したことでした。
その体験から現在まで私がこの会社でやりたいことは一貫して「KIRINが誇るブランド・商品を一人でも多くの海外のお客様に届け、感動や笑顔を作っていくこと」です。これからもキリンブランドを通じて、そのようなシーンを作っていきたいと思っています。 -
こんな人と働きたい
「こうあるべき」や「こうしなければいけない」という考え方に囚われず、自分自身のアイデアを持ち、修羅場のような状況で「チャレンジ」を前向きに楽しめる人をお待ちしています。何かを変えていくときや新しいことを始めようとするときは、大きなやりがいとともに苦しいことも多くあります。そのような時こそ、少し先の未来を想像して自分自身を鼓舞し、そして信念を持って前に進み続けられる人が求められます。そのような人と一緒に働けることを楽しみにしています。
Profile
宮崎 玲
営業職

新卒入社後、ビールの業務用営業として奈良市内全域エリアを担当。その後、企画部に異動しタップ・マルシェの営業企画などを担当。営業部に異動後はタップ・マルシェと大樽品質の戦略策定を担う。その後、営業部企画担当および企画部にてジョニーウォーカーやフォアローゼズ、ギネスなどの海外ブランドを担当。現在はキリンヨーロッパにてジャパニーズウイスキー富士の欧州拡大を担う。入社10年目。
Career Path
-
- 1年目
-
新卒入社/キリンビール(株)
近畿圏統括本部 奈良支社
-
- 4年目
-
キリンビール(株)
企画部 タップ・マルシェチーム
-
- 5年目
-
キリンビール(株)
営業部 料飲政策担当
(タップ・マルシェ/大樽品質)
-
- 7年目
-
キリンビール(株)
営業部 企画担当(海外ブランドチーム)
-
- 8年目
-
キリンビール(株)
企画部 海外事業推進室
(海外ブランドチーム)
-
- 9年目
-
キリンヨーロッパ
富士担当
※所属は取材当時のものであり、現在の組織名と異なる場合があります。
-
よろこび挑戦の
エピソードは?『富士』はほかのジャパニーズウイスキーと比べると、まだヨーロッパのお客様には馴染みがないブランドです。そしてヨーロッパはスコッチウイスキーの愛飲者も多く、またウイスキーそのものに精通しているお客様が溢れている市場です。そのような市場で、『富士』をどのように育て、お客様にその美味しさに感動していただけるのか、これを考え抜いて実践することが今の仕事の醍醐味です。
ヨーロッパ各国の有名なレストランやウイスキー専門店などで『富士』が少しずつ販売されている様子を見るたびに、現在の仕事のやりがいや喜びを感じることができます。 -
未来に向けて
どんなよろこびを届けたい?私がこの会社に入りたいと思ったきっかけは、大学時代・海外留学中に現地で飲んだ『キリン一番搾り』の美味しさに感動したことでした。
その体験から現在まで私がこの会社でやりたいことは一貫して「KIRINが誇るブランド・商品を一人でも多くの海外のお客様に届け、感動や笑顔を作っていくこと」です。これからもキリンブランドを通じて、そのようなシーンを作っていきたいと思っています。 -
こんな人と働きたい
「こうあるべき」や「こうしなければいけない」という考え方に囚われず、自分自身のアイデアを持ち、修羅場のような状況で「チャレンジ」を前向きに楽しめる人をお待ちしています。何かを変えていくときや新しいことを始めようとするときは、大きなやりがいとともに苦しいことも多くあります。そのような時こそ、少し先の未来を想像して自分自身を鼓舞し、そして信念を持って前に進み続けられる人が求められます。そのような人と一緒に働けることを楽しみにしています。