#Interview

誰よりもお客様理解を深め、 生活に寄り添った商品・サービスを

  • よろこび挑戦の
    エピソードは?

    入社1年目からマーケティングリサーチャーとして、お客様理解のための調査を主導しました。ブランドの最高責任者であるブランドマネージャーに対して、調査結果から導いた仮説をもとに提言を行い、ブランド戦略に直接的な影響を与えることができました。
    特に印象的だったのは、調査を通じて得られたお客様の声をもとに商品の方向性を提案し、それが施策に反映されたことです。発売後の調査では、「この商品いいね!」というお客様の声をいただき、自分の取り組みが顧客満足とブランド価値の向上に貢献できたことを実感しました。

  • 未来に向けて
    どんなよろこびを届けたい?

    マーケティングリサーチャーとして、誰よりもお客様理解を深め、生活に寄り添った商品やサービスを届けることで、日常に小さなよろこびを生み出したいと考えています。「KIRINの商品があると、なんだかいい一日だったな」と感じてもらえるような瞬間を、ひとつひとつ丁寧に積み重ねていくことが目標です。
    これからも、お客様の声に真摯に耳を傾け、心に響く価値を届けることに取り組んでいきたいと思います。

  • あなたが思う
    KIRINの推しポイント

    KIRINの推しポイントは、酒類・清涼飲料・医薬・ヘルスサイエンスといった多角的な事業展開を通じて、お客様の生活をさまざまな側面から支えられる点にあると感じています。朝の一杯の飲み物から、夜のくつろぎの時間、さらには日々の健康維持まで、ひとりひとりの生活に寄り添った価値提供ができるのは、KIRINならではの面白さだと感じています。

Profile

清川 陽丞

マーケティング職

キリンビール株式会社
マーケティング部
企画担当(ケイパビリティチーム)

清川 陽丞

新卒入社後、マーケティングリサーチ業務に従事。お客様の本音や潜在的なニーズを深く理解することを目的に日々調査を行い、ブランドを通じてお客様の声に応えられるよう努めている。入社2年目。

Career Path

  • 1年目
    新卒入社/キリンビール(株)
    マーケティング部 企画担当
    (ケイパビリティチーム)

※所属は取材当時のものであり、現在の組織名と異なる場合があります。

  • よろこび挑戦の
    エピソードは?

    入社1年目からマーケティングリサーチャーとして、お客様理解のための調査を主導しました。ブランドの最高責任者であるブランドマネージャーに対して、調査結果から導いた仮説をもとに提言を行い、ブランド戦略に直接的な影響を与えることができました。
    特に印象的だったのは、調査を通じて得られたお客様の声をもとに商品の方向性を提案し、それが施策に反映されたことです。発売後の調査では、「この商品いいね!」というお客様の声をいただき、自分の取り組みが顧客満足とブランド価値の向上に貢献できたことを実感しました。

  • 未来に向けて
    どんなよろこびを届けたい?

    マーケティングリサーチャーとして、誰よりもお客様理解を深め、生活に寄り添った商品やサービスを届けることで、日常に小さなよろこびを生み出したいと考えています。「KIRINの商品があると、なんだかいい一日だったな」と感じてもらえるような瞬間を、ひとつひとつ丁寧に積み重ねていくことが目標です。
    これからも、お客様の声に真摯に耳を傾け、心に響く価値を届けることに取り組んでいきたいと思います。

  • あなたが思う
    KIRINの推しポイント

    KIRINの推しポイントは、酒類・清涼飲料・医薬・ヘルスサイエンスといった多角的な事業展開を通じて、お客様の生活をさまざまな側面から支えられる点にあると感じています。朝の一杯の飲み物から、夜のくつろぎの時間、さらには日々の健康維持まで、ひとりひとりの生活に寄り添った価値提供ができるのは、KIRINならではの面白さだと感じています。

ほかのインタビューを見る