#Interview

プラズマ乳酸菌による 免疫ケアが当たり前の世の中に

  • よろこび挑戦の
    エピソードは?

    現在、私は主にプラズマ乳酸菌そのものの生産管理・品質管理を担当していることもあって、各社のプラズマ乳酸菌入り商品を見かけたり、免疫ケアに助けられているという嬉しい感想をもらったり、販売好調のニュースを目にするとよろこびを感じます。ヘルスサイエンス事業部には自社工場がなく、製造は他社に委託しています。社外の方とのコミュニケーションでは、それぞれの前提や思惑があるため、ビール工場時代には想像しなかったような難しさも感じています。それでも、プラズマ乳酸菌を通じて届けたい価値を丁寧に伝え、同じ方向を向いて協働できるよう、日々奮闘しています。この積み重ねで委託先との信頼関係や一体感が強くなっているのを実感しており、感謝の言葉をかけてもらった時はとても嬉しく、やりがいのある職場です!

  • 未来に向けて
    どんなよろこびを届けたい?

    「食を通じて人々に健康と幸せを届けたい」が就活時の私のコンセプトだったため、プラズマ乳酸菌をはじめとするヘルスサイエンス事業はまさにやりたかったことだと実感しています(異動希望は出しておらず最初は驚きましたが、今は本当に感謝しています!)。免疫は「土台の健康」であって、元来人が持っている力を免疫ケアによって高める、という考え方に共感しています。健康は失って初めて大事さに気づくこともあるため、プラズマ乳酸菌による免疫ケアが当たり前の世の中になって、自分の力で健康を維持して人生を楽しめるよろこびを届けていきたいです。

  • ここが変だよ
    キリングループ

    HSコン(ヘルスサイエンスコンパ)というイベントが四半期ごとにあり、3~5人でランダムにチームが組まれ、好きなお店を予約して懇親会をします。もちろん強制ではなく任意参加です!ヘルスサイエンス事業部はたくさんの方がいて、キャリア入社の方も多いです。業務上接点がないと面識がないこともあるのですが、HSコンのおかげで部署の垣根もなく、本部長も若手も関係なくいろいろな方と懇親を深められる楽しい企画です!HSコンから同じ趣味の人の輪が繋がって部活が発足したりもしています。

Profile

錦戸 里紗

生産・品質保証・技術開発職

キリンホールディングス株式会社
ヘルスサイエンス事業部
生産・品質保証グループ

錦戸 里紗

新卒入社後、キリンビール神戸工場の醸造エネルギー担当として、ビールの中身の生産管理・品質管理を担当。「一番搾り糖質ゼロ」などの新製品立ち上げや各種製品リニューアル、工程改善、香味管理などに携わる。3年半後にヘルスサイエンス事業部に異動し、プラズマ乳酸菌をはじめとする機能性素材やサプリメントの生産管理・品質管理を担当。入社7年目。

Career Path

  • 1年目
    新卒入社/キリンビール(株)
    神戸工場醸造エネルギー担当
  • 4年目
    キリンホールディングス(株)
    ヘルスサイエンス事業部
    生産・品質保証グループ

※所属は取材当時のものであり、現在の組織名と異なる場合があります。

  • よろこび挑戦の
    エピソードは?

    現在、私は主にプラズマ乳酸菌そのものの生産管理・品質管理を担当していることもあって、各社のプラズマ乳酸菌入り商品を見かけたり、免疫ケアに助けられているという嬉しい感想をもらったり、販売好調のニュースを目にするとよろこびを感じます。ヘルスサイエンス事業部には自社工場がなく、製造は他社に委託しています。社外の方とのコミュニケーションでは、それぞれの前提や思惑があるため、ビール工場時代には想像しなかったような難しさも感じています。それでも、プラズマ乳酸菌を通じて届けたい価値を丁寧に伝え、同じ方向を向いて協働できるよう、日々奮闘しています。この積み重ねで委託先との信頼関係や一体感が強くなっているのを実感しており、感謝の言葉をかけてもらった時はとても嬉しく、やりがいのある職場です!

  • 未来に向けて
    どんなよろこびを届けたい?

    「食を通じて人々に健康と幸せを届けたい」が就活時の私のコンセプトだったため、プラズマ乳酸菌をはじめとするヘルスサイエンス事業はまさにやりたかったことだと実感しています(異動希望は出しておらず最初は驚きましたが、今は本当に感謝しています!)。免疫は「土台の健康」であって、元来人が持っている力を免疫ケアによって高める、という考え方に共感しています。健康は失って初めて大事さに気づくこともあるため、プラズマ乳酸菌による免疫ケアが当たり前の世の中になって、自分の力で健康を維持して人生を楽しめるよろこびを届けていきたいです。

  • ここが変だよ
    キリングループ

    HSコン(ヘルスサイエンスコンパ)というイベントが四半期ごとにあり、3~5人でランダムにチームが組まれ、好きなお店を予約して懇親会をします。もちろん強制ではなく任意参加です!ヘルスサイエンス事業部はたくさんの方がいて、キャリア入社の方も多いです。業務上接点がないと面識がないこともあるのですが、HSコンのおかげで部署の垣根もなく、本部長も若手も関係なくいろいろな方と懇親を深められる楽しい企画です!HSコンから同じ趣味の人の輪が繋がって部活が発足したりもしています。

ほかのインタビューを見る