キリングループの価値観

グループ経営理念

キリングループは、
自然と人を見つめるものづくりで、
「食と健康」の新たなよろこびを広げ、
こころ豊かな社会の実現に貢献します

お客様の求めるものを見すえ、自然のもつ力を最大限に引き出し、それらを確かなかたちとして生み出していくモノづくりの技術。
私たちは、こうした技術によって、お客様の期待にお応えする高い品質を追求してきました。
これからも、「夢」と「志」をもって新しいよろこびにつながる「食と健康」のスタイルを一歩進んで提案し、世界の人々の健康・楽しさ・快適さに貢献していきます。

コーポレートスローガン

よろこびがつなぐ世界へ。

これはキリングループが未来へ向かうための合言葉。
私たちは一人ひとりの幸せが、あらゆる幸せにつながっていくと信じています。
よろこびの連鎖を運ぶシンボル"聖獣麒麟"とともに。
たくさんのよろこびをKIRINから広げていくことを約束します。

"聖獣麒麟"についてはこちら。別タブ

よろこびがつなぐ世界へ。

キリングループ 従業員共通の価値観

“One KIRIN” Values
熱意・誠意・多様性
〈Passion. Integrity. Diversity.〉

  • 熱意〈Passion.〉

    自由な発想で、進んで新しい価値 をお客様・社会に提案することへの我々の熱い意志。会社やブランドに誇りを持ち、目標をやりきる熱い気持ち

  • 誠意〈Integrity.〉

    ステークホルダーの皆さまのおかげでキリングループは存在しているということへの感謝の気持ち、謙虚な気持ちで確かな価値を提供し、ステークホルダーに貢献するという誠実さ

  • 多様性〈Diversity.〉

    個々の価値観や視点の違いを認め合い、尊重する気持ち。社内外を問わない建設的な議論により、「違い」が世界を変える力、より良い方法を生み出す力に変わるという信念

キリングループのビジネス

食から医にわたる幅広い事業領域で、
“よろこび”につながる商品やサービスを提供

キリングループは、創業以来育んできた「発酵・バイオテクノロジー」の技術力を活かし、酒類・飲料をはじめとする食領域のみならず、ヘルスサイエンス領域・医領域への挑戦を続けています。
これからも私たちは、世界中の人々の暮らしに寄り添い、「食と健康」のよろこびを届ける商品・サービスを創造し続けます。

キリングループ

人生のあらゆる場面に寄り添い、「食と健康」のよろこびを届ける

キリングループ

人生のあらゆる場面に寄り添い、「食と健康」のよろこびを届ける

キリングループの未来

世界のCSV先進企業へ

キリングループは、CSV(Creating Shared Value=共通価値の創造)という考え方を経営の根幹に据え、社会課題の解決と企業成長の両立を目指しています。CSVとは、企業が事業活動を通じて社会的価値と経済的価値の創出を両立するという考え方です。
KIRINはCSVを体現することで、こころ豊かな社会を実現し、お客様のよろこびに貢献します。

長期経営構想キリングループ・ビジョン
2027(KV2027)

グループ経営理念

  • 2027年目指す姿

    食から医にわたる領域で価値を創造し、世界のCSV先進企業となる

  • 経営成果

    • 経済的価値の創造(財務目標の達成)
    • 社会的価値の創造(非財務目標の達成)
  • 戦略の枠組み

    3つの成長シナリオ

    • 食領域の収益力強化
    • 医薬事業の飛躍的な成長
    • ヘルスサイエンス事業の立ち上げ・育成

    この3つの成長シナリオにそって事業拡大に挑み、
    社会課題の解決に貢献することで、「世界のCSV先進企業」を目指します。

    確かな価値を生む技術力

長期経営構想キリングループ・ビジョン
2027(KV2027)

グループ経営理念

  • 2027年目指す姿

    食から医にわたる領域で価値を創造し、世界のCSV先進企業となる

  • 経営成果

    • 経済的価値の創造(財務目標の達成)
    • 社会的価値の創造(非財務目標の達成)
  • 戦略の枠組み

    3つの成長シナリオ

    • 食領域の収益力強化
    • 医薬事業の飛躍的な成長
    • ヘルスサイエンス事業の立ち上げ・育成

    この3つの成長シナリオにそって事業拡大に挑み、
    社会課題の解決に貢献することで、「世界のCSV先進企業」を目指します。

    確かな価値を生む技術力
閉じるボタン
確かな価値を生む技術力